
| テラ・ジェット据付状況 | φ300mm ポリエチレン管、情報ボックス鞘管 | ||
| テラ・ジェット工法による非開削工法は従来の開削工法に比べ、道路閉鎖等最小限で済み、システム全体がコンパクトなのも特徴です。 | ![]()  | 
      管径や延長もより大きく埋設可能です。 | ![]()  | 
    
| φ350mm ポリエチレン管融着状況 | φ400mm ポリエチレン管引込み | ||
| 管の引込みと同時に管の融着を行います。 | ![]()  | 
      バックリーミング゙完了後、管の引込みを行います。 | ![]()  | 
    
| 高速道路非常電話線横断(ミニジェット) | FEP管6条引き(φ180mm×2,φ150mm×4) | ||
| 作業スペースの制約下では、スタンダード型の他、コンパクトなミニジェットも用意しています。 | ![]()  | 
      引き抜き力が大きく、一度に複数の管を引くことも可能です。 | ![]()  | 
    
| φ250mm鋼管引込み | φ150mm ポリエチレン管引込み(ガス管) | ||
| 樹脂製管材だけでなく、鋼管の引込みにも対応可能です。 | ![]()  | 
      ガス・電力・通信・下水・光ファイバー等、多用途のパイプラインに対応できます。 | ![]()  | 
    
| シティージェット据付状況 | |||
| 立坑内設置型シティージェットも用意しています。 | ![]()  | 
      ||